講座案内
講 師
料 金
アクセス
お
問
い
合
わ
せ
当センターについて
センター規約
料金・回数・人数
休講・振替授業・その他
料金・回数・人数
2005年度から当センターの受講料も課税対象になりましたので、消費税込みの入学金・受講料・教材費を徴収させていただきます。
クラス受講料は1期6ヶ月・17回分(2012年10月~/生徒数2名の場合は15回)です。
一旦納入された受講料は原則として返却致しません。
欠席・遅刻・早退された場合の受講料返却も認められません。
入学と同時に神奈川県日本ユーラシア協会に新しく入会される方は入会金500円と会費半年分4,800円の合計5,300円を、
会員2年目以降の方は会費半年分4,800円を、受講料と一緒にお納め下さい。(個人レッスンの方の会費は3ヶ月分でも可)
一旦納入された会費は返却致しません。
個人レッスンをキャンセルされる場合、授業前日(前営業日)の17時までにご連絡ください。
それ以降にキャンセルされた場合は、受講料の全額を申し受けます。
学期途中でのクラス変更も可能です。受講料の差額がある場合、残りの回数分を調整します。ただし、個人レッスンへの振替はできません。
クラスの最少開講人数は2名とします。空席があればお申し込み先着順でどなたでも入学できます。
クラスの授業回数は原則として全17回ですが、クラスの人数が2名の場合は同じ受講料で全15回とします。
当初2名で開講したクラスも、3回目の授業までに3名となった場合の授業回数は全17回となります。
見学は1回の授業につき30分間、3クラスまで可能です。
休講・振替授業・その他
日曜、祝日、夏季2週間、年末年始は休校致します。 →
授業日カレンダー
曜日・時間帯・講師は都合により変更される場合もあります。
神奈川県日本ユーラシア協会(以下「協会」と記載)の行事と重複した場合、受講日を振り替えさせていただくことがあります。
全17回修了したクラスから順次、学期末休みに入ります。
協会または講師の都合や判断で休講になった場合:授業回数には勘定されず、次回以降に繰り越されます。
【講師の皆様へ】振替授業は必ず他の日に通常の授業と同じ時間続けて行うこととします。別の授業日の時間を複数回延長し、それをもって振替とすることは認められません。
授業予定日に生徒が全員欠席し、結果的に授業が行われなかった場合:
授業回数に勘定され、その日の分の振替授業は行われません。
授業開始時刻から30分経過しても出席者がおらず、遅刻する旨の連絡もない場合、講師は退出することがあります。
オンライン授業の場合、管理担当事務員も持ち場を離れることがあります。
【講師の皆様へ】既定の休日以外に休講される際は事務局へご連絡下さい。
【講師の皆様へ】他の曜日・時間に振替授業や補講をされる際は事前に事務局へご相談下さい。
【受講生の皆様へ】欠席される際は事務局にご連絡下さい。
授業時に事務局からの連絡や文書等の配布を予定していた場合、事務局に連絡がないと対処が遅れることがあります。
協会の会員で当センターを退学される方は、
協会も同時に退会される場合、必ず事務局へご連絡下さい。
連絡のない場合は会員を継続するものとみなし、その後も会費の請求をさせていただきます。
(2025.6.7 改定)
Youtube学習動画シリーズ・公開講座