桜木町駅前「横浜ロシア語センター」で、使えるロシア語会話をしっかり習得!
旅行・趣味・仕事・留学・日常生活でロシア語を使いたい方、会話で文法を身につけたい方に。
横浜で歴史を重ねて半世紀。NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会が運営する「横浜ロシア語センター」は、
ロシア語学習を通じて皆様のお役に立てるよう応援します!
【少人数クラスでのグループレッスン】
毎週月曜~土曜、入門・初級・中級・上級 その他、中~上級者のための会話・応用クラス等を開講
【個人レッスン】
ご希望の学習目的や内容に合わせた個別のレッスン。自分のペースで学びたい方に。
研究室のページに、2022年10月~2023年3月に開講された第137期文学読解講座受講生による チェーホフ「中二階のある家 とある画家の話」全訳を掲載しました。講師の竪山洋子先生によるコメントもお読みください。(2023.9.12)
2023年10月からの第139期授業日カレンダーを掲載しました。(2023.9.7)
2023年10月からの第139期各クラス案内を掲載しました。授業の詳細はこちらからご確認ください。(2023.8.31)
2023年10月より毎週水曜日19:00~20:30にウクライナ語入門クラスを新規開講いたします。
また、第138期までのクラスは継続受講者が2名以上いれば同じ曜日・時間帯で持ち上がりになります。レベルが合えば編入も可能です。見学も歓迎!(2023.8.28)
2023年10月から、水曜夜と土曜午後に初めて学ぶ方のためのロシア語入門クラスを開講します。
受講お申し込みは9月30日の体験講座にご参加いただいてからでも、今すぐ直接されても構いません。
興味をお持ちの方はぜひどうぞ!(2023.8.26)
2023年10月からの第139期時間割案を掲載しました。受講を継続される方はお申し込みをお願いいたします。
新学期より初級・中級・上級の各クラス名が変わりますが、詳細は「新旧クラス名対応表」をご確認ください。(2023.8.23)
2023年10月からの第139期開講に先立ち、9月30日(土)午後、初めて学ぶ方のためのロシア語・ウクライナ語入門体験講座を行います。
学びたい方はどなたでも歓迎いたします。まずはお気軽に体験してみてください!(2023.8.23)
2023年10月開講の139期より、横浜ロシア語センター本科コース(入門、初級、中級、上級)諸クラスの名称がリニューアルされます。
外国語教育の国際スタンダードに合わせ、より明確で分かりやすく、より高いレベルを目指しやすいクラスづくりを行っていけたらと思います。
詳細はこちらのページをごらんください。(2023.8.10)
【受講生限定・無料講座】今秋の第82回ロシア語能力検定試験に向けて、3級・4級対策講座を対面形式で行います。
合格に向けて、文法、聴取、朗読、和文露訳・露文和訳をおさらいしましょう!試験を受ける予定がなくても受講できます。(2023.8.9)
9月25日(月)、10月2日(月)19:30~21:00に、秋期集中講座「動詞と前置詞の支配」(担当:須藤アレキサンドラ先生)を開講します。
今回は造格を集中的に学びますが、全ての格変化も復習します。ロシア語らしい伝え方を学んで身につけましょう。(2023.8.9)
研究室のページに、第138期文学講読個人レッスン受講生によるチェーホフ「恋について」全訳を掲載しました。(2023.7.12)
研究室のページに、2022年4月~9月に開講された第136期文学講読クラスの受講生によるトゥルゲーネフ「初恋」全訳を掲載しました。(2023.5.12)
当センター制作の聞き流し学習動画「ロシア語会話スピードマスター ビジネス編」第5章・工場見学 Осмотр заводаが配信されました!
難しいと言われるロシア語の数字表現を億の単位まで学ぶことができます。よく使われる慣用表現なども併せてどうぞ。(2023.3.1)
教科書「ロシアへの道」価格改定のお知らせ
「ロシアへの道(QRコード付)」は諸般の事情により仕入れ価格が改定されたため、
当センターでも旧価格の在庫がなくなり次第、2023年新規仕入れ分より新価格に変更させていただきます。(2023.2.25)